第1回西日本活性化セミナー

〜企業研修講師と弁護士による〜 ダブルタッグセミナー
「ハラスメント」って何?

昨今話題となっているハラスメントの正しい知識と対策を学んでご自身や部下を守りましょう。
・どんな言動や行いがハラスメント?
・『パワハラです』と部下から言われたら?
・褒めたつもりがセクハラに!?
・お客様のこんな行為がカスハラに
・カスハラから従業員を守るにはどうすればいいの?
クリーニング業界で実績豊富な人気講師とハラスメントを得意とする弁護士によるダブル講師陣があなたの疑問を解消します!

心理学に基づく 部下指導のノウハウ
										経営者必見! 理想の部下を育てるノウハウを手に入れよう
										もし、あなたの現場をまとめ、モチベーションを上げ、生産性を劇的に向上させる優秀な部下がいたらどうでしょうか?
										多くの不登校生徒を難関大学合格へと導いた実績を持つ喜田講師が、自らの体験談を交えながら、経営者が求める「理想の部下」を育てるためのノウハウを、わかりやすく、そしてすぐに実践できる形でお伝えします。
										2024.10.1(火) 14:00〜17:00 17:30〜懇親会 会場:三宮センタープラザ 西館6階 会議室17号室 定員:50名 会費:会員3,000円/一般:6,000円 懇親会:ダイナミックキッチン&バー燦-SUN- 会費:5,000円 神戸交通センタービル10F 神戸市中央区三宮町1-10-1 高等専修学校神戸セミナー 理事長・校長 喜田徹人氏 1960年滋賀県生まれ。京都大学法学部卒。大手銀行勤務の後、31歳で教育業界に転身。不登校や高校中退に特化した学校を構築する。自身でもカウンセラーとして多くの不登校の生徒や家族の元気を回復している。著書に「子どもが不登校になったら親はどうすれば良いのか」(学びリンク)など。教育関係者だけでなく、企業経営者や幹部社員を対象に年間約100件の講演を実施して高い評価を得ている。
     
お申し込みはこちら
     
日本クリーニング生産性協議会 Copyright(C) 2003 JCPC All Rights Reserved.